本日、仲秋節。

唐つ国では、仲秋といえば「嫦娥奔月」ですが、
わが国では、やはり
⋂ ⋂
(=・x・=) ですね。
観月うさぎと、月見団子。
(地方により、さまざまな月見団子のスタイルがあるようですが、京都の月見団子はこの形です。)
空のお月様を見る前に、
お菓子のお月様を美味しくいただきました。
こちらは
当カフェでの「仲秋の茶の湯のカフェゼミ」の時の室礼。
満月をイメージした手織を床に掛けたこと、
なつかしく思い出しました(2016年9月)。
当カフェで織っていただくオリジナルの手織布は、
タペストリや額絵、
テーブルセンターやコースター、
マフラーや服、
バッグやポーチにと、
楽しみ方は無限大です。
そろそろ
ウールやカシミアが恋しくなる季節にそなえて、織り始めては如何でしょう。
楽しい手織のひとときのご予約、お待ちしております。
HP⇨トップ | カフェ テオリア
ご予約画面⇨お問い合わせ | 手織カフェ Cafe Teoria