カフェのオープン記念企画として、いくつかの趣向をご用意いたしました。
お楽しみ頂けましたら幸いです。
この機会に是非お運びくださいませ。
6月24日(金)〜8月31日(水)
吉田雅明展―「辺境」経済学者が描く京都吉田雅明氏(専修大学経済学部教授)の初個展です。
学都・京都の街並スケッチのほか、
『進化経済学 基礎』『経済学者に騙されないための経済学入門』
のイラストも展示いたします。
京都で学ぶ方々、経済学ゆかりの先生方も、ぜひご鑑賞下さい。
(無料)
6月26日(日)(無料。要予約。先着30名様。)
午後5時より
ギャラリー・トーク
「辺境経済学者が描く京都」
吉田雅明氏ご自身による絵の解説です。
「辺境」経済学者ならではの視点の面白さにふれてみませんか。
午後5時半より
植村照先生「サロン・コンサート」
京都を拠点に多彩な演奏、企画活動を積極的に展開していらっしゃる
植村照先生の魅力的なピアノ演奏を、
音響設備の整った当カフェセミナールームにてご堪能ください。
プログラム:
ランゲ 「花の歌」
リャードフ 「オルゴール」
ルジツキ 「アヴェマリア」
ラフマニノフ「メロディ」「ワルツ」
ロジャース 「サウンドオブミュージック」より
レハール 「メリーウィドウワルツ」
ショパン 「ノクターン」「ワルツ」
6月24日(金)〜8月末日
「水の恵み」サーヴィス(無料)
当カフェは深井戸の湧水に恵まれております。
「ご招待状」を入口でお渡し下さい。
ご本人様とお連れ様に、自慢の井戸水で淹れましたお茶と厳選素材からつくられたクッキーをご用意してお待ち申し上げております。
ギャラリー、コンサートの前後にいかがでしょうか。
〜7月末日
Alpirsbacher Klosterbrau
Weizenbier
懇親会(予約制)でご利用のお客さまに、
ドイツの白ビール(Alpirsbacher KlosterbrauのWeizenbier)500ml
通常価格850円のところ、特価600円にてサーヴィスさせていただきます。
フルーティーな香と爽やかな味わいの酵母入りビールを是非お試し下さい。
† 2011年度の喫茶の営業時間は、金土日の15時〜19時です。
† ゼミ、研究会、懇親会等イベント関係のご利用は、年中無休・予約制です。お時間は応相談。直接ご連絡下さいませ。
† イベントの貸切等により、喫茶の営業が不定期にお休みとなる場合があります。事前にご確認下さい。
† ご予約、最新情報のご確認、お問い合わせは⇒cafe485@gmail.com