梅雨に入りましたが、
紫陽花、桔梗、沙羅双樹…、
雨の似合う花の季節でもあります。
この6月、
2011年に開店いたしましたCafe-Intellektuellenも
皆さまのおかげをもちまして、満2歳になります。
当店をご愛用の皆さまに、心より御礼を申し上げます。
その感謝の思いをこめて、来月下旬より、
当cafeならではの記念イベントを開催いたします。
乞うご期待。
さて、
6月のカフェ・ゼミは以下のとおりです。
〇16日(日)13:30〜15:00
佐藤卓己≪論壇時評ing≫
そして、なんと、今月も又また、新しい活動が始まります!
〇21日(金)13:00~15:00
≪茶の湯の自主稽古≫
川上先生ゼミのゼミ生有志による集いです。
〇店主ゼミ≪芸術の右の翼≫
も、不定期実施中。
なお、
◇藤本孝一先生のカフェゼミ
≪文化財でひもとく和の歴史≫と≪専門ゼミ≫は、
今月はCafeの都合によりお休みさせて頂きます。
◇川上千枝先生のカフェゼミ
≪水の恵みと日本文化≫
次回は、8月を予定しております。
どうぞお楽しみに。
・佐藤卓己の≪論壇≫ゼミは、どなたでもご参加いただけます。
詳細は≪カフェ・ゼミへのお誘い≫をご覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/cafe485/20130201/p1
・≪専門ゼミ≫、店主ゼミ、≪茶の湯の自主稽古≫
につきましては、直接お問い合わせください。
cafe485@gmail.com
今月のご予約不要の喫茶の週末営業日は、
7日(金)、14(金)、21(金)、22(土)、23(日)、28(金)、30(日)
の15〜19時の予定です。
直前に、予約が入れば貸切となる場合もあります。
お手数ですがtwitter、Facebook、blogなどでご確認のうえご来店下さい。
喫茶営業日時以外のご予約もお待ちしております。
詳細はこちらから、どうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/cafe485/20130101/p4
なお、カフェではありませんが、今月は店主の講演もあります。
≪ミッション・スクール〜神戸の坂道から見えるもの≫
6月27日(木)13:30−15:00 於関西学院大学
どうぞよろしくお願い申し上げます。
今後とも Cafe-Intellektuellen をご愛用下さい☆
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております!