Teoriaは、ギリシア語で「観想、観照」のこと。
 知る喜び 色の楽しみ
 縦糸と横糸が出会い 新たな布が生まれる驚き
京都の小さな文化サロンで、  Teoriaの時間をお楽しみ下さい。

宝船

先月の(と申しましても、ほんの4日前の)カフェゼミ「水の恵みと日本文化」で前座話としてご紹介いたしました「宝船」を、本日リアルに授かってまいりました。
五條天神社にて、節分の日の本日のみ授与されます、木版の宝船の図です。

ご覧くださいます皆様の
なみのりふねの行方が
すばらしい旅路となりますように!
稲穂がやがて豊かに実り、夢が叶いますように!


別名「天使社」。天神さんといっても、菅公はまつられていません。とても歴史のあるお社なのですね。



本日、吉田神社、お辰稲荷さんに参り、熊野神社祇園さんの前を通って、五條天神社にお参りし、帰路、錦天神、下御霊神社の前も通りましたが(こんなに梯子してヨイものか?苦笑)、五條天神社が一番静かでした。祇園さんが観光地なのに対し、吉田山は嘗てはもっと地元色豊かだったと思うのですが、今日は外国人観光客や団体さんも大勢。例年普通に求めておりました福豆もほぼ売り切れ状態の大変な人出で、ちょっと驚きました。
いずれにせよ、どこもかしこも人であふれておりましたのに、五條天神社では私ども以外の参詣者は見られませんでした。
正真正銘「穴場」かも。
日本最古のいわれといい、神代文字といい、とってもミステリアスな神社でした。