芸術の秋!
学問の秋!
この秋も充実の
カフェ・ゼミのラインナップは
以下のとおりです。
◆今月
10月07日(日)藤本孝一講師「文化財でひもとく和の歴史」
10月14日(日)佐藤卓己講師「論壇時評ing」
◆来月
11月04日(日)藤本孝一講師「文化財でひもとく和の歴史」
11月14日(水)川上千枝講師「茶の湯体験/水の恵みと日本文化」
11月18日(日)佐藤卓己講師「論壇時評ing」
各行クリックで各ゼミ詳細に飛びます。
いずれのゼミも、どなたでも自由にご参加いただけます。
(茶の湯体験ゼミのみ、主菓子の準備の都合がございますので、3日前までにご連絡下さい。)
ご予約、お問い合わせは、cafe485@gmail.com]まで。
そして10月は、
食欲の秋!
でもあります。
10月はドイツミュンヘンでは言わずと知れた
10月祭、ビールのお祭の月です。
Cafe-Intellektuellen Kyotoでは
ドイツビールと
京都のシャルキュトリーの名店
「リンデンバーム」さんのお食事で、
皆さまのお越しをお待ちしております。
もちろんお食事ぬきの、
研究会、読書会、会議等でも
ご利用いただけます。
どうぞお気軽にご予約お問い合わせ下さいませ。
ご予約、お問い合わせは、cafe485@gmail.com]まで。
空き状況はこちらをご覧ください。
今月も Cafe-Intellektuellen Kyoto をよろしくお願い申し上げます。