Teoriaは、ギリシア語で「観想、観照」のこと。
 知る喜び 色の楽しみ
 縦糸と横糸が出会い 新たな布が生まれる驚き
京都の小さな文化サロンで、  Teoriaの時間をお楽しみ下さい。

カフェ・ゼミ&イベント

カフェゼミへのお誘い☆

当カフェでは定期的不定期的にユニークな自由ゼミを展開しております。 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 明後日8月16日は 「五山の送り火」。 今年はカフェゼミでご一緒に送ってみませんか? 上念省三先生のレクチャーの後…

カフェゼミ上念省三「評象の会」へのお誘い:次は送り火!

8月京都の風物詩といえば送り火。 今年の送り火は、カフェゼミでお過ごしになりませんか? 上念省三先生のレクチャーの後、ご一緒に金剛能楽堂へ。 送り火の日の蝋燭能「石橋」を鑑賞いたしましょう。 チケットは各自お買い求め下さい。 日時 8月16日(木)15…

カフェゼミ報告 7月の茶の湯体験

7月29日午後は、川上千枝先生の茶の湯体験ゼミ「水の恵みと日本文化」スペシャルでした。 お暑い中、お集まり下さいましたゼミ生の皆さま、まことにありがとうございました。 皆さまのご支援をもちまして、本年6月、当店も開店一周年、ゼミ活動も今月より二…

文化財ゼミ@宵山

本日、藤本孝一先生のカフェゼミ「文化財でひもとく和の歴史」スペシャルは、祇園祭宵山の屏風祭見学でした! 素晴らしい好天に恵まれた鉾町の空。 まずは、重要文化財「杉本家住宅」を見学。 涼やかな夏の室礼。京町屋の陰翳の中に、俵屋宗達「秋草屏風」や…

藤本孝一先生のカフェゼミ日程変更のお知らせ☆

7月22日(日)に予定されていました藤本孝一先生カフェゼミ「文化財でひもとく和の歴史」は、7月16日(月)に変更となりました。お気軽にご参加下さい。祇園祭宵山の日、文化財に親しみましょう。 13時半開始。 参加費:茶菓込1000円

上念省三のカフェゼミ「評象の会」

上念省三のカフェゼミ「評象の会」 昨日は金剛能楽堂にて、普及能を鑑賞。 その後、シェリーとともにアフタートークを楽しみました。 お能というと ともすると「静」のイメージが大変強いのですが、 流石「舞」金剛と呼ばれる、 それは見事な動き、 驚くばか…

装飾料紙拝見@藤本孝一先生の文化財ゼミ

藤本孝一先生のカフェゼミにて、装飾料紙を拝見。 先生が袋から色とりどりの料紙を出して下さった時には思わず全員歓声をあげ、「さあ手に取ってごらんなさい」と言って下さってからは、息をのみ言葉をうしなうほどの美しさでした。そのすばらしさの何分の一…

カフェゼミへのお誘い

Cafe-Intellektuellen Kyotoより、カフェゼミへのお誘いです。 今年度も魅力たっぷりのカフェゼミが揃いました。 どうぞお気軽にご参加下さい。 毎月第ニまたは第三日曜日13:30〜 佐藤卓己「論壇時評ing」 参加費 1000円(茶菓つき)現代史のリテラシー――書…

カフェゼミへのお誘い 今度はお能です。

上念省三講師のカフェゼミ「評象の会」 前回は狂言でしたが、今回はいよいよお能です。 「金剛流普及能 土蜘蛛 千筋之伝」 http://www.kongou-net.com/schedule/20120701.html 初心者にぴったりの演目。 ご一緒にいかがですか? まずカフェで講師を囲んで茶…

小野の随心院訪問

昨日、5月27日(日)は、 藤本孝一先生のカフェゼミ「文化財でひもとく和の歴史」。 今回は特別課外ゼミとして、先生が文化顧問をつとめていらっしゃいます真言宗善通寺派大本山随心院を訪問いたしました。 すばらしい好天に恵まれ、 すばらしいお寺の中で、…

茶の湯のカフェゼミ付記:千種掃雲と薔薇一輪

先日のカフェゼミでご紹介しました掛け軸の作者について、 手元にあります『日本画革新の夢 千草掃雲』(1992年、日本放送協会「<NHK日曜美術館>幻の画家 回想の画家②」)より引用します。 「日記抄」より 美術家とは如何なるものかと言う事で(引用者補:…

カフェゼミ「水の恵みと日本文化」で新抹茶をいただきました!

5月25日の川上千枝先生のカフェゼミのご報告です。 この日はあいにくのお天気にもかかわらず、 多くのゼミ生さん方にお集まり頂けました。 まことにありがとうございました! 5月からは風炉。 千枝先生のお着物すがたも 初夏にふさわしい爽やかさです。 千…

カフェゼミ「水の恵みと日本文化」日程変更のおしらせ

次回、5月の「茶の湯ゼミ」こと、川上千枝先生「水の恵みと日本文化」 すでに9日(水)にご予定下さっていたゼミ生さま、 もうしわけありません! 都合により、25日(金)に変更となります。 5月9日(水)から5月25日(金)に変更 5月下旬限定の新茶のお抹…

上念省三のカフェゼミ「評象の会」今回は狂言!

来たる5月4日、京都の府民ホール アルティで、 ちょっと変わった狂言の会が開催されます。 写真、動画撮影OK。 当日は、なんと、You tubeでのライブ配信もある、 という、(メディア論的にも)大変おもしろい会。 主催は茂山千五郎家で、そうそうたるメン…

カフェゼミ「水の恵みと日本文化」日程変更のおしらせ

次回、5月の「茶の湯ゼミ」こと、川上千枝先生「水の恵みと日本文化」 すでに9日(水)にご予定下さっていたゼミ生さま、 もうしわけありません! 都合により、25日(金)に変更となります。 5月9日(水)から5月25日(金)に変更 5月下旬限定の新茶のお抹…

上念省三のカフェゼミ「評象の会」今回は狂言!

来たる5月4日、京都の府民ホール アルティで、 ちょっと変わった狂言の会が開催されます。 写真、動画撮影OK。 当日は、なんと、You tubeでのライブ配信もある、 という、(メディア論的にも)大変おもしろい会。 主催は茂山千五郎家で、そうそうたるメン…

『これが応用哲学だ!』その日Cafeはアゴラになった!

『これが応用哲学だ!』これが応用哲学だ!作者: 戸田山和久,美濃正,出口康夫出版社/メーカー: 大隅書店発売日: 2012/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 43回この商品を含むブログ (7件) を見る大隅書店さまより拝受。 まことにありがとうござ…

佐藤ゼミ「論壇時評ing」

先月、初回で指針が示されました佐藤ゼミ、 本日2回目、いよいよ本格的に始動! 論壇誌の最新刊がずらりと並んだテーブル。 語る講師・佐藤卓己。 熱心なゼミ生さんたちからも自由な意見が。 前回にひきつづき、諸先生方のご参加、 また今回はアメリカから…

カフェゼミへのお誘い

Cafe-Intellektuellen Kyotoならではのユニークなカフェゼミへのお誘いです。 いずれも当カフェならではの魅力たっぷりの自由ゼミです。 どなたでもご参加いただけます。 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 毎月第ニまたは第三日曜日13:30〜 (日程は当blo…

歴史を楽しむ「文化財ゼミ」

3月25日のカフェ・ゼミ藤本孝一先生の「文化財でひもとく和の歴史」の様子です。 この日は、 受講生さんの 「作者はなぜ物語を書いたのか」 という問いから始まり、、、 先生「それは、根源的な問いだねぇ」 「そもそも本とはどのようなものか、 書く行為と…

上念省三のカフェゼミ「評象の会」次回は狂言!

茂山宗彦・茂山逸平と狂言へ行こう (旬報社まんぼうシリーズ)作者: 茂山宗彦,茂山逸平出版社/メーカー: 旬報社発売日: 2001/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 44回この商品を含むブログ (12件) を見る5月4日に京都の府民ホール アルティで、ちょっ…

雛の月の「茶の湯」ゼミ

本日、川上千枝先生のカフェ・ゼミ「水の恵みと日本文化」でした。 まずはセミナー室にてレクチャー。 「上巳の祓い」「曲水」など、「雛」の月と「水」にちなんだ文化史を佐藤が簡単にご紹介しましてから、 いよいよ川上先生のお話です。 三月は利休忌の月…

カフェゼミへのお誘い

Cafe-Intellektuellen Kyotoより、カフェゼミへのお誘いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。 初回! 3月11日(日)16時〜 (毎月第2日曜を予定) 佐藤卓己講師「論壇時評ing」 参加費 1000円(茶菓つき)現代史のリテラシー――書物の宇宙作者: 佐藤卓己出版…

カフェゼミへのお誘い

Cafe-Intellektuellen Kyotoより、カフェゼミへのお誘いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。 2月26日(日)13時半〜 (毎月第4日曜午後を予定) 藤本孝一「文化財でひもとく和の歴史」 2011年「古文書」ゼミが、2012年文化財ゼミとしてVr.Up! 毎回お宝映…

カフェゼミへのお誘い

Cafe-Intellektuellen Kyotoより、カフェゼミへのお誘いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。 2月12日(日) 上念省三先生「評象の会」 舞台芸術評論家による芸術閑談、 前回から寺山修司を楽しんでいます。 次回は「毛皮のマリー」 映像を観ながら語り合い…

2月のCafe-Intellektuellen

2月。 春立つ頃となりました。 今月もCafe-Intellektuellen Kyotoを どうかよろしくお願い申し上げます。 手づくりケーキや ユニークなゼミでお待ちしております。 【今月のカフェ営業日】営業時間15〜19時☆ご予約不要です。 3、4、5日(金、土、日) 10、1…

評象の会のご案内

舞踏を中心に舞台芸術について熱く深く優しいまなざしを注ぎ続ける評論家・ 上念省三氏の次回カフェ・ゼミは、2月12日です。 3月の神戸での集いも是非どうぞ! 2月12日(日)14時〜 上念省三のカフェ・ゼミ <寺山修司『毛皮のマリー』を精読する> 参加費・茶…

新ゼミのスタート!

藤本孝一先生「文化財でひもとく和の歴史」 藤本孝一先生の2011年「古文書」ゼミが、 2012年は「文化財」ゼミとしてVr.Up! 毎回お宝映像の紹介や和本製作など さまざまな体験が盛り沢山です。 本年は京都の神社仏閣等の訪問も予定。 初回は、 1月29日(日)…

カフェ・ゼミ報告20120118川上千枝「水の恵みと日本文化」(2)

今度は円卓に移り、ぐっとカジュアルにお薄とお干菓子を頂きます。 お干菓子は、金沢・森八の長生殿。 紅白の、やはりとてもおめでたいお菓子です。 (金沢のY先生、差入ありがとうございました!) はなやいだ雰囲気の中、会話もはずみます。 お茶、芸術に…

カフェ・ゼミ報告20120118川上千枝「水の恵みと日本文化」(1)

本日のゼミは「初釜」です。 まず、セミナールームで簡単なレクチャー。 若水、蓬莱山荘、島台茶碗などなど、 初釜にまつわるさまざまな用語のご紹介。質疑も自由です。 その後、いよいよ茶室に入ります。 本日は、カフェらしくシンプルな中にも、和のお正月…